【イラストでわかりやすく】誰でもわかる労災保険

給付(補償)の種類

労災保険とは?
労働者が仕事中、または通勤中に負傷・疾病・障害・死亡等に遭ったときに、労働者に対する補償の観点から必要な保険給付を行うとともに、労働者の社会復帰の促進等の事業を行う制度です。

項目ごとに詳しく解説

建設業は、元請け・下請けの関係性や仕組みが複雑
労災保険の加入手続きにおいても煩雑で分かりにくい…

なぜ煩雑になるのか?その理由を整理していきます。

労災保険の特徴と目的

そもそも労災保険とは?(漫画でやさしく解説)

宮城県連 労災保険のパンフレット(全12ページ)

建設職人の労災申請手続き

中小事業主
労働保険事務組合を通じて「特別加入申請書(中小事業主等)」 を所轄の労働基準監督署長を経由して労働局長に提出し 、その承認を受けることになります。

単位組合によっては取り扱いがあります。
詳しくは下記リンクの一覧をご確認ください。

一人親方 
特別加入団体を通じて「特別加入申請書(一人親方等)」を所轄の労働基準監督署長を経由して労働局長に提出し、その承認を受けることになります。(当会も特別加入団体です)

当会の一人親方労災 年間保険料

宮城県の建設業で働く一人親方が加入できる労災保険です。

加入できる建設業の主な職種

大工枠型大工内装解体・はつり
土工、土木、土建鉄骨、鉄筋、溶接足場
塗装板金、屋根工事防水、シーリング左官、タイル
外構、エクステリア外壁、ブロック建具、家具、サッシ配管工、管工事
住宅設備空調設備、熱絶縁設計、測量建設事務
造園電気工通信鍛冶、金属
Q.給付基礎日額ってなんですか?
A.労災保険給付の基準となるものであって、労働者の場合には賃金をもとに算出されます。

しかし、一人親方の場合には賃金というものがないので、給付基礎日額は、一定の範囲内から自分で選択することになります。

例えば、給付基礎日額が10,000円なら、ケガなどで休業している間は、1日当たりその8割に当たる8,000円の給付が受けられます。

給付基礎日額が高ければ、補償内容が高くなりますが、その反面保険料も高くなります。

なお、一度決定された給付基礎日額は、毎年年度更新の際に変更することができます。

詳しい保険料の金額や加入手続きについては、ご所属の組合にご確認ください。

よくある質問

・労災保険の加入手続きについて
・労災の掛金(給付基礎日額)について
・加入証明書について

厚生労働省作成資料

労災保険給付の概要 請求(申請)のできる保険給付等労災保険に加入していますか?
特別加入制度のしおり
〈一人親方その他の自営業者用〉
特別加入制度のしおり
〈中小事業主等用〉
労災保険に入ること
それは会社+家族を守ること