
スケジュールについて
(1)4月28日付で国土交通省より新型コロナウィルス感染症の状況を踏まえ、令和2年度の試験において1級技術検定の実施を一部延期(建築、電気工事、土木)、2級技術検定(前期)の実施を中止(建築、電気工事、土木、管工事、電気通信工事)することが発表されましたのでお知らせいたします。
詳細につきましては、下記内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。
・令和2年度技術検定の実施延期及び中止について
 ・1級延期日程スケジュール
 ・2級延期日程スケジュール
(2)下記の技術検定、試験実施については現在のところ変更はございません。
 ・1級管工事施工管理技術検定   (学科・実地)
 ・1級電気通信工事施工管理技術検定(学科・実地)
 ・2級建築施工管理技術検定    (学科・実地)
 ・2級電気工事施工管理技術検定  (学科・実地)
 ・2級土木施工管理技術検定    (学科・実地)
 ・2級管工事施工管理技術検定   (学科・実地)
 ・2級電気通信工事施工管理技術検定(学科・実地)
総合資格学院のご紹介
宮城県連では、資格取得支援を実施しています。
 詳しくはリンク先を確認
総合資格学院では『オンライン・電話・対面での学習相談会』を開催しております。
「試験制度の改変がり、今年の受験を考えていたが受験方法が分からない!」
 「技術士補制度について、法改正点を知っておきたい!」
 「会社で資格を取得させたい人材がいるが、学習方法が不安!」
などなど、様々な疑問を解決できると思います。
 建築系資格の制度変化は令和2年、令和3年と大きいです。
 会社・個人においての必備資格を見直す良い機会だと思います。
気になることがございましたら下記連絡先までご連絡下さい。
