資格取得助成
組合員の資格取得による技術・技能の向上を目的に、資格を取得した組合員に対して、報奨金を支給するという制度です。
対象となる資格はその資格に応じて、支給金額が分けられています。
対象資格・対象年齢・支給金額については、下の一覧を参照ください。
申請の条件
① 令和2年1月1日~令和2年12月31日に取得した資格。
※ 資格取得日(合格証書等の日付)が令和2年1月1日以前の場合は対象外
② 資格の受講時と、助成金の支給時に組合員であること
※ 資格取得日(合格証書等の日付)が令和2年1月1日以前の場合は対象外
② 資格の受講時と、助成金の支給時に組合員であること
申請方法
ご所属の組合支部で申請書を記入し、「証明書類の写し(合格証書、合格通知書、資格証明書、修了書など)」を添付して提出
申請手続き等の詳細につきましては、ご所属の組合にお問い合わせください。
受講割引
宮城県連が開催する増改築相談員研修会や建災防の講習会、総合資格学院の資格試験受験対策講座の受講料割引が受けられます。
①増改築相談員研修会 3,000円(新規・更新・再登録)
②建災防主催の講習会 1,000円(各種の作業主任者講習など)
講習内容については建災防(宮城)の講習会案内をご確認ください。
③総合資格学院講座 10,000円/20,000円/30,000円のどれか
講座・資格内容については総合資格学院のホームページをご確認ください。