宮城県連では
県行政、県議会への働きかけによる災害協定を締結。
また、毎年、東北6県の連合会と共に国交省東北地方整備局や仙台国税局への要請を行いながら、組織の存在を示し組合員の地位向上に取り組んでいます。
ホームページ開設後の主な要請活動
2019年
10月 被災者住宅再建等の支援拡充の要請(小野寺五典議員)
2019年
10月 被災者住宅再建等の支援拡充の要請(小野寺五典議員)
2020年
7月 国交省・東北地方整備局との団体交渉
12月 建設国保の安定運営のための国会議員要請
12月 特定健診・特定保健指導に係る国保組合への助成に関する要請と懇談(宮城県の国保医療課)
2021年
7~8月 建設国保の安定運営のための国会議員要請
8月 国交省・東北地方整備局との団体交渉
11月~ 建設国保の安定運営のための国会議員要請
2022年
7月 北東地協 東北地方整備局交渉
単位組合では
各市町村行政への協力や地域貢献などのほか、単位組合の中には各地域の高等職業訓練校の運営に深くかかわり、技能後継者育成に取り組む単位組合もあります。